日曜織り人PEKOの休日

休日に機織りをしています。

今年のタマネギ+二番煎じの茜

ゴールデンウィーク初日は今年初の染め!  

何と、前回染めたのは一昨年の10月。1年半ぶりです。その時の記事には、次回は来月の予定…とか書いてあるのにーーσ(^_^;)

秋の染め其の弐 マリーゴールド&コチニール - 日曜織り人PEKOの休日

今日は、毎度おなじみの玉ねぎの皮がずいぶんたまってきたのと、生成のチュニックとシャツをカラフルにしてみたいのと…で、糸染めは二の次という感じですが、染液の有効利用でウールの変わり糸も2カセ染めました。

台所で集めた玉ねぎの皮は、1年半で150g。染め1回分の50gずつに分け、不織布のゴミ袋に入れました。茜は一度使ったものをよ〜く乾燥させたものが230gくらい。

f:id:rimikito:20180428215048j:image

まず、シルクのスカーフの精錬(田中直染料店のプローゼK使用)と、麻のチュニックと綿のシャツの下処理(KLC−N使用)。それらを火から下ろして流しで作業している間に、染料を煮出します。茜は温度によって色が変わるため、温度管理が重要。淡色は70℃が目安。85℃を超えると茶色くなってしまうので、要注意。

まず、茜の染液にシルクのスカーフを入れます。今回はちょっと遊んでみたくなり、手で結び目を5ヶ所作って防染。どんな模様になるかな❓

f:id:rimikito:20180428183532j:image

…こんな感じになりました(^^)

f:id:rimikito:20180428220633j:image

チュニックと合わせるとこんな風。

茜の色素は強力で、二番煎じなのにこの鮮やかさ❗️

f:id:rimikito:20180428221021j:image

チュニックを染めた後の残液に、ミヨウバン先媒染したウールの糸を入れたらサーモンピンクになりましたよ❗️

f:id:rimikito:20180428183601j:image

さて、タマネギの部は…ミヨウバン媒染だと鮮やかな黄色になりますが、今日は鉄媒染(1%)にしてみましたよ〜。

f:id:rimikito:20180428221406j:image

媒染時間を長めにしたのに、黒ずんでこなくてよかった〜(^^)

で、最後に茜の残液に入れてみました。

乾いた時の色味はもう少し薄くなるはず。。

 

来週も染め場を予約できたので、続きをやりま〜す(^^)/