日曜織り人PEKOの休日

休日に機織りをしています。

制作

茜と藍

三寒四温。まだまだ風は冷たいですが、陽射しには春の気配が…🌷 早く春の布を織りたいので、そろそろ真面目に準備しないと…と思うのですが、この時期は仕事が忙しすぎて…(泣)それにしても、昨年末から続けている草木染めが中途半端で、ずっと気になっていま…

カシミアの大判ストール完成\(^o^)/

カシミア糸で織ったヘリンボーンのストール。このBlogの表紙画像になっています。機から下ろしたのはいつの日か?あーっという間に月日は流れ…仕上げまで足かけ2年…放置(^^;;決して忘れていた訳ではないのですが〜。2枚はぎ。私の持っている60cm幅の機では、…

糸仕事初め@アトリエ

今日は、寒いアトリエでゴソゴソ。楽しかったお正月休みも、あっという間に終わり、またいつものバタバタした日常が戻ってきてしまいました。以前は、お正月休みに12時間くらい、1週間織り通した日々もありましたが、昨今のお正月休みの短縮化と、私自身の体…

クリスマスイブ🎄続•草木染め

昨日よりは暖かいクリスマスイブ。染め場は空いています。今日もいろいろ持って来ました。まず、ビワの葉。落ち葉を採集する暇がなく、藍熊さんで買いました。サイトはこちらです。http://www.aikuma.co.jp/今回は初めてチタン媒染してみました。この媒染液1…

忙中閑なし、されど草木染め

厳寒の朝。横浜市内某所にて染めています。今日に備えて国政選挙の投票は、昨日済ませました。染めは大好きなのに、多忙な日々が続き、なかなか時間が取れずに、この染め場には2年半くらいの御無沙汰。今日は準備も不十分なまま(^^;;とりあえず来ました。か…

染めは延期しました。

あー。またしても言い訳m(_ _)m。。染めは来月に延期しました。事前の準備が間に合わなかったからです。まだ年末進行に入る前からこんなことではー(^^;;染め場での作業は、時間との戦いになるので、もたつかずに作業にかかれるように、事前の準備は欠かせま…

💜ワッフル…その後💜+けだま

久々に日曜織り人をしています。あーーー❗️秋は忙しい‼️(◎_◎;)恒例のイベント目白押し。お散歩するのもまた良し。おでかけは楽しいのですが、出かけてばかりいるとアトリエに入る暇がなくて…。。夏に発見された糸を先月から織り始め、やっと70cmまできました…

柿渋染め

秋晴れの週末。なかなか機会のなかった柿渋染めに初挑戦!東京スピニングパーティーで買ってきた無臭柿渋液で、ちょっと黄ばんでしまった白いブラウスを染めています。柿渋染めは火を使わないので、始めてしまえば簡単なのですが、天日でカラカラに乾燥させ…

💜ワッフル💜

先月発掘された経糸のその後。数多の糸の山から、何と同色の糸(つまり、一緒に染めた糸の残りの分)を発見!一体、何年ぶりの再会なのでしょう⁇やりかけた仕事は、年月を置かずに仕上げないと…整経した時に、何をしたかったのか、ぜーんぜん思い出せない(^◇^;…

全然織れません(>_<)。。東京スピニングパーティー2014のこと。

すっかりご無沙汰しております。織らなくちゃーと思いながら、ひと月以上経ってしまった(^^;;。秋になったと思ったら、長期連続勤務で忙しく、全然糸に触れません。焦りますね〜(^^;;この3連休全部持っていかれるのはイタい(>_<)。。アトリエの片付けの方も…

糸の仕分け&x年の忘却〜。。

糸と原毛の仕分けを堪能しました。。先週は、主に本の仕分けと処分(この件はもうひとつのBlogに)、その続きです。本の方も、まだ完了できてはいないのですが、同じ作業ばかりだと気が滅入るので一時中断。今日は、糸を透明のビニールに入れ、プラスチックの…

完成〜\(^o^)/

今日は立秋。でも、まだまだ残暑厳しく、秋風は遠い…でしょう(^^;;その日まで、この暖簾は我が家の玄関に掛けます。(実物は、写真よりも淡いブルーです。)さて、この短い休暇中に、すっかり物に占拠されてしまったリビングと、倉庫のようなアトリエを、本腰…

『字通』の出番

仕上げが遅々として進みません。接ぎ合わせと縮絨までは先週中にしましたが、房をビーズで飾る段になって、ビーズの穴の大きさと房の太さが合わず、困っていました。穴が小さ過ぎれば糸が通らないし、大き過ぎれば抜けてしまう…という単純なことです。ビーズ…

終点でーす🚉

織り終わりの図。止め糸を入れました。経糸を切り、機から下ろします。二枚を切り離し、畳の上に広げてみました。次の作業は、接ぎ合わせと仕上げ。続きはお教室で…。暑くて外へ出たくないけどー。

折り返し点通過(^o^)/

本日折り返し点通過。間に房の分を20cm位取り、後半へと織り続けます。紙を入れてある所が房になる分。この布は、整形長3.2m。内50cm位は両端の巻き取り棒に結びつけるために使われてしまうので、房分を除くと残りは2.5m。1.25mを2枚織って、中心をはいで、…

キラキラ☆ヒバナ

先週は分刻みの激務の連続。やっと辿り着いたこの週末は、ぐったりしながら緯糸を決定することからスタート。先週はブルーのリネンでひたすら平織りでしたが、これだけだと華やかさに欠けます。全体の1/3位の部分は、どうにかして明るさを出したいところです…

織っています。

やっと織り始めました。経糸を張り終わった段階で、既に全工程の8割は終了…とよく言われます。でも、私の場合は常にアクシデントと隣り合わせ。これからも油断できません(^^;;2本の踏み木を交互に踏むと、2枚の綜絖が交互に上下します。それによって経糸の間…

巻き取り→織り始め…までの長い道のり。

経糸張りの最終段階。綜絖に通した経糸を結びつけ、巻き取り棒に巻きます。巻き取り棒には、男女があって、経糸を巻き取る方が男巻き(おまき)、織った布を巻き取る方が女巻き(めまき)。女巻きは千巻き(ちまき)とも言います。こちらは男巻き。巻き取り棒には2…

早朝、綜絖通し(そうちょうそうこうとおし)

さあさあ、今日こそは綜絖通し。経糸張りの第三段階です。素直に平織りにします。一番シンプルな組織。糸の個性を生かしたい時は、平織りがイイです。2枚の綜絖枠にはビニールテープを貼って色分けし、区別しやすくしてあります。赤/青。交互に通すだけなの…

白昼、筬通しの図

経糸張りの第二段階、筬(おさ)通し。今日は、暗いアトリエではなく、陽の当たるリビングで。通し幅40cm、筬目7本/cm。計282本(両端は2本)。真鍮製の筬通しを使って、1目に1本ずつ、目を飛ばさないように慎重に通します。途中小休止ありで2時間弱。あー、肩凝…

今日は整経。

次作の準備。かせで売られていた段染め糸を玉巻きにし、整経。経糸張りの第一段階。気長にやってま〜す。藍の濃淡に染め分けられたリネンの糸。初夏になると藍の爽やかな色合いが恋しくなります。色が変わるところを合わせていくのが意外に難しい。リネンは…

機から下ろして、あとは仕上げ。。

あーー( ; _ ; )/~~~長い道のりだった‼︎やっと機から下ろしました。光の加減で白っぽく見えますが、実は結構赤みがかかっています。緯糸が足りなくなってしまい、予定より15 〜20センチ短くなってしまいましたが。(^^;;房のアレンジを考えて、タペストリーに…

組織図→Excelで図解

すっかり 織り悩んでいる'Periwinkle'思えば、経糸を張ったのは、寒い雪の日のこと。すでに季節は移り、咲いた桜も散りゆく4月になりました。そこそこ時間をかけているのに、どうしてはかどらないのか…?原因として考えられること。1.織り始める前の準備にか…

菜の花畑のレッグウォーマー

三寒四温。暑さ寒さも彼岸まで。でも、春らしい南風にはもれなく花粉が…(>人<;)怖くてお外に出られない。。次の週末はお彼岸ですが、寒の戻りとの予報です。tenki.jpのサイト http://www.tenki.jp/forecaster/diary/iguchi_yasuko/2014/03/16/9081.html梅…

大雪や☃段染め糸でもう1枚☝︎

今年は2月になってから、2週間続けて週末に大雪☃が降りました。40年ぶりとか?でも、こういう時こそアトリエにこもって機織りのチャンスです(^^)今回の経糸は、昨年秋に使った段染め糸の残糸。紫の細いシルクと2本どりで整経。前回は、段に染めた色の変わり目…

やっと完成*\(^o^)/*

昨日は、関東では記録的な大雪が降りました☃予定していた外出は潔く諦めて、年末に経糸を張った、ランチョンマットを完成させました。これは、計らずも、Canvas Weaveのお勉強でした。緯糸をしっかり打ち込まないと、崩れてきてしまいます。小さいのに、意外…

まだまだ完成ではありませんが。

経糸を張ってスタートしたこのブログ。 あれから早2ヶ月。 こんなペースでやっていると全然更新できなくて(^^;; まだ未完成ですが、この後、延々と続く房撚りが終わるのは新年になるかも知れませんので、ここらでご披露することにします。 全然違う緯糸を入…

やっと織り始めました。

あー、やれやれ。綜絖通しが、ずれてしまっていたことに織る直前に気づき、部分的にやり直しました。平織りなので、2枚ある綜絖に経糸を交互に通すだけのことなのに…。集中力切れてました。ともあれ、連休の最後にギリギリで間に合いました。よかった。。短…

今日は綜絖通しまで。

今日はお休みなので、せっせと経糸張ってます。 私が使っている機は、10年ほど前に購入したAjkaの4枚綜絖の機です。織りを始めた頃は、糸が布になり、面を構成すると、意外な表情を見せるのが、楽しくてしょうがありませんでした。 染めや紡ぎを覚えると、糸…