日曜織り人PEKOの休日

休日に機織りをしています。

ピコット 其の二

梅雨入り。

雨の日はハタオリ日和。紫陽花を見に行きたい気持ちを抑えて今日はアトリエにいます。

これから台風接近らしいですが、今日の昼間はまだそれほどひどいことにはならないだろうし…のんびり綜絖(そうこう)通しをしています。

廃番になる前に買っておいたアブリルさんの糸、ピコットの寒色系バージョンを織りまーす(^^)/~~~

筬目を粗く(3本/cm)し、太めで個性のあるピコットと段染めの細い綿糸を交互にすることで、ピコットがよく見えるように仕上げたいと思うのですが…うまくいくかな(・・?)

f:id:rimikito:20180610114209j:image

ちなみに、暖色系は昨年の夏に織り、普段使いに結構重宝しています…と自画自賛(^o^)/

ピコット 其の一 - 日曜織り人PEKOの休日こちらもご笑覧ください(^◇^;)

赤いカーネーションのちドイツビール@第10回モノマチ

早くも夏を思わせる晴天☀️

どこもかしこもイベントで大にぎわいの日曜日。どこへ出かけようかと考えがまとまらないまま成り行きで目黒線に乗車。

東京蚤の市や、けやき広場ビールまつりも脳裏をよぎったのですが、大混雑の会場を想像すると腰が引けてしまい、結局昨年に引き続きモノマチ│2018年5月25、26、27日開催 – 古くから製造/卸の集積地としての歴史をもつ台東区南部モノづくりのマチ(御徒町~蔵前~浅草橋)を歩きながら、モノづくり系企業やショップ、職人、クリエイター、飲食店等が参加する「街」と「ものづくり」の魅力に触れていただく3日間のイベントです。へ。。

気ままにお散歩できるのがgood!

まず御徒町駅で下車。パンダ広場で地図を受け取りひとまわり…。。

すると面白いディスプレイが❣️

f:id:rimikito:20180527171029j:image

「アピナ山」の「アピナ」って❓

@apinayama • Instagram photos and videos

なんでも、北欧にゆかりがあるそうです。

イベントは17:00終了と知り、ちょっと慌て気味に昨年も訪ねた台東デザイナーズビレッジへ…。

f:id:rimikito:20180527171117j:image

台東デザイナーズビレッジのことは、昨年の記事をご覧ください(^^;)

台東デザイナーズビレッジ@モノマチナイン - 日曜織り人PEKOの休日

昨年来た時に、ガマ口型バッグ買ったKanmiさんやPOTTENBURN TOHKIIの中島トキコさんにもお会いできました。

素敵なバッグやお洋服もありましたが、しばらく衝動買い禁止令発令中のため、見せていただくだけにして…

で、お買い物は一点だけ。赤いカーネーションを、SALCOさんのお花畑の中から選びました。

f:id:rimikito:20180527193453j:image

f:id:rimikito:20180527191658j:image

実は、これはボールペン🖊

f:id:rimikito:20180527195245j:image

造花の茎とボールペンをジョイントしたものですが、結構リアルでキレイ❤️

帰り道に、おかず横丁の近くにあるドイツ雑貨のお店でドイツビール発見!

f:id:rimikito:20180527171143j:image

素晴らしい🍺❣️

f:id:rimikito:20180527171156j:image

来年はスタッフに応募しようかな(^^)/~~~

こいのぼりなう!@国立新美術館

連休最終日は台所の掃除と、自宅で会社の持ち帰り仕事。

あー、、明日からまた怒濤の日々が待っているかと思うと、布団かぶって引きこもりたい。

でも、いいお天気☀️

気を取り直して国立新美術館へ出かけました。

毎年観ている国画会の国展を…と出かけたのですが、今日の私はこちらに引き込まれ、思わず長居。

f:id:rimikito:20180506232810j:image

なぜって…⁇

ごろごろできるから🎏ですよ(^^);;

f:id:rimikito:20180506233403j:image

クッションに寝そべって30分くらい…リラックス♡…大空を眺め🎏を満喫しました。

 

ちなみにこいのぼりの内側はこんな感じ。f:id:rimikito:20180506233229j:image

木で骨組みが作られ、布は輪にしてファスナーで閉じられている。

 

来週はこのインスタレーションの仕掛け人、須藤玲子さんのトークがあるそうなので、また行こうかな。国展はその時ゆっくり観ましょ。。

昼夜逆転させてみました

連休後半初日。

朝方の雨が晴れてきた☀️

さて、昼夜織ですが、今日も粛々と織り進め、1/3くらいの所まで来ました。

で、昼夜の踏み方を入れ替え、逆転させてみました(°_°);

f:id:rimikito:20180503130415j:image

昼夜織りとは、表と裏を昼夜の明暗にたとえてつけられた名前。2本ずつ筬に通した経糸の表面と裏面とがリバーシブルな布を作ります。

上になる面をどちらの色にするかは、踏み方を入れ替えることで反転させることができます。

…と、ここでアクシデント❗️

ろくろと綜絖枠をつなぐ紐が…切れてしまった(T_T)。。

タコ糸で応急処置して何とか最後まで行けるといいけど…。。

今朝、昼夜織りスタート!

3週間前に経糸を張り、2週間前に織り始めるところまで行ったのに…なんと踏み方をド忘れし、スタートできなかった(^^;)

あー、、昼夜織って何だっけ(・・?)

ホントに近頃物忘れが激しくて困りますなあーー( ´Д`)y━・~~

で、慌ててお教室で使っていたテキストを見直して思い出し、やっと今朝から織り始めました。

f:id:rimikito:20180430123557j:image

ところで、今日で4月が終わりますねー。

晴天が続くゴールデンウィークに遠出はキャンセルしたので、無理せず地道に織り進め、できれば来週末に織り上げたい!

そうして美味しいものでも食べに行こう…えっ、また飲むの🍺🍶🍷って…?

はい、勿論。でもほどほどに。。

今年のタマネギ+二番煎じの茜

ゴールデンウィーク初日は今年初の染め!  

何と、前回染めたのは一昨年の10月。1年半ぶりです。その時の記事には、次回は来月の予定…とか書いてあるのにーーσ(^_^;)

秋の染め其の弐 マリーゴールド&コチニール - 日曜織り人PEKOの休日

今日は、毎度おなじみの玉ねぎの皮がずいぶんたまってきたのと、生成のチュニックとシャツをカラフルにしてみたいのと…で、糸染めは二の次という感じですが、染液の有効利用でウールの変わり糸も2カセ染めました。

台所で集めた玉ねぎの皮は、1年半で150g。染め1回分の50gずつに分け、不織布のゴミ袋に入れました。茜は一度使ったものをよ〜く乾燥させたものが230gくらい。

f:id:rimikito:20180428215048j:image

まず、シルクのスカーフの精錬(田中直染料店のプローゼK使用)と、麻のチュニックと綿のシャツの下処理(KLC−N使用)。それらを火から下ろして流しで作業している間に、染料を煮出します。茜は温度によって色が変わるため、温度管理が重要。淡色は70℃が目安。85℃を超えると茶色くなってしまうので、要注意。

まず、茜の染液にシルクのスカーフを入れます。今回はちょっと遊んでみたくなり、手で結び目を5ヶ所作って防染。どんな模様になるかな❓

f:id:rimikito:20180428183532j:image

…こんな感じになりました(^^)

f:id:rimikito:20180428220633j:image

チュニックと合わせるとこんな風。

茜の色素は強力で、二番煎じなのにこの鮮やかさ❗️

f:id:rimikito:20180428221021j:image

チュニックを染めた後の残液に、ミヨウバン先媒染したウールの糸を入れたらサーモンピンクになりましたよ❗️

f:id:rimikito:20180428183601j:image

さて、タマネギの部は…ミヨウバン媒染だと鮮やかな黄色になりますが、今日は鉄媒染(1%)にしてみましたよ〜。

f:id:rimikito:20180428221406j:image

媒染時間を長めにしたのに、黒ずんでこなくてよかった〜(^^)

で、最後に茜の残液に入れてみました。

乾いた時の色味はもう少し薄くなるはず。。

 

来週も染め場を予約できたので、続きをやりま〜す(^^)/

ビワ×カモミール=丸羽→綜絖通し

この糸を染めたのはいつの日か…?

このblogを検索するとわかるハズ。

ビワ×カモミール=丸羽 - 日曜織り人PEKOの休日

あゝ…筬通しをしたのは3年前のことでしたね〜。

「早く織らないと夏になっちゃうー」とか言ってるうちに3年経っちゃったのね〜(^^);;

決して忘れていた訳ではないのですが、イロイロあってね〜〜(^^);;

満を持して、今日は綜絖通しをしました。

f:id:rimikito:20180408203217j:image

丸羽(1つの筬目に2本ずつ通す)にしたのは昼夜織りで織るためだった…ということも判明。

織り始めるのはまた来週ね(^^)/~~~